もくじ
コモドオオトカゲについて
コモドオオトカゲはインドネシアの南東にある小さな島々、小スンダ列島(コモド島・ギリダサミ島・ギリモタン島・フローレス島南部・リンチャ島)に生息する有鱗目オオトカゲ科オオトカゲ属に分類されるトカゲの一種。
※地図の緑の部分に生息している
コモドオオトカゲはコモドドラゴンとも呼ばれ、トカゲ類の中で最も大きい種だがその割りに正式にその存在が確認されたのはほんの100年ほど前の事。
以前から小スンダ列島には全長7メートルに達するオオトカゲや陸棲のワニなどが生息するとされていたが詳細は1910年にコモドオオトカゲの個体が射殺されるまでは謎のままだった。
コモドオオトカゲの生息する小スンダ列島に天敵はなく、本種が頂点捕食者である。
稀ではあるが時には人間を捕食する事もあり記録されているだけでも数件にも及ぶ。
なお人間がコモドオオトカゲに襲われた場合、
コモドオオトカゲは出血性の毒(へモトキシン)を持っており噛まれると血液の凝固が妨げられ、
出血が止まらなくなるのですぐに処置しないと多量失血でそのまま意識を失い命を落としてしまうか、または失血のショック状態に陥り、心臓発作などを起こす危険もある。
普段は小スンダ列島に生息するイノシシやシカ・スイギュウ・ヤギなどの大型哺乳類を主食としている※その他に小型~中型の哺乳類や動物の死骸・鳥類・齧歯類・爬虫類と島内で動く生き物はほとんどなんでも食べる
コモドオオトカゲは食欲が旺盛で一回の摂取で自分の体重の80%もの量を食べる事もある。
コモドオオトカゲのメスは単独で子を産む「単為生殖」を行う事が確認されている。
体長・体重
・全長:2~3メートルほど
・体重50~70キログラムほど
生息域
乾燥した落葉樹林やサバンナ・雨季にのみ水がある河辺林などに生息する
身体能力
体の大きさの割りに意外に俊敏で最大時速は20kmほどで走れるが、持久力は余りなく、全力で走れるは50~100メートルほどと言われている。
その分嗅覚がとてつもなく優れており、4キロ先の獲物・死骸の匂いを嗅ぎ取れるので、たとえ逃げられても匂いを頼りに獲物をどこまでも追跡する事が出来る。
さらにコモドドラゴンは水中で泳ぐ事もあり、450メートルの距離を泳いだり、水深4メートルまで潜水した例もあるそうだ。
コモドドラゴンのオスは交尾相手獲得のために同種のオスを争う事があるがその際は直立しての組合(コンバット行動・コンバットダンス)で争う。
噛む力は同クラスの大きさの猛獣やワニなどには及ばないが、コモドドラゴンの歯は縁がノコギリ状になっていて獲物の肉を切断できるように特殊化している。
さらに強力な毒も持っているので、一噛みでタフなスイギュウを仕留める事も出来る。
お知らせ
Amazonで紙版、電子書籍版の「野生動物の倒し方」も販売中なので、興味があれば是非一度チェックして欲しい↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D91HRCW3